「聞こえにくい」患者様との意思決定を支援する

耳鼻科医も有用性を認める
大声に頼らない対話支援機器

医療機関1,000箇所以上に導入

多くの医療機関・クリニックで
採用されています

は、
医療現場の
こんなお悩みを解決します。

  • 「聞こえにくい」
    患者様への
    診療・診断の理解を
    促進したい

  • 補聴器が使えない
    患者様にも、
    無理なく声を届けたい

  • 医療スタッフの大声での
    コミュニケーション負担を
    軽減したい

とは

「聞こえにくい」という壁を越え、
無理なく言葉を届けるために
聴覚学脳科学 の研究成果から
生まれました。

about 01

MEG(脳磁計)を利用した
一般的なスピーカーと
コミューンによる比較介入研究

大きな音ではなく
“高精細な音”が脳を刺激し、
言葉の理解度を向上させます。

同じ大きさの音でも、語音の解像度が高いコミューンから単音聴取した場合に、両側の上側頭回、右中側頭回で有意の賦活が見られました。

出典:
耳からはじめる認知症予防への取り組み
~難聴がもたらすリスクを解決する最新音響テクノロジー~
ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社
聴脳科学総合研究所 所長 中石 真一路

健聴者の代表例
(sLORETA法による空間フィルター解析結果)

about 02

耳外来の難聴患者に対して、
コミューンによる改善効果が
認められています!

21名の難聴者のうち、
84.0%に改善効果が
認められた。
13名の補聴器利用者のうち、
84.6%に改善効果が
認められた。

出典:
難聴支援スピーカーcomuoonの有用性
九州大学大学院医学研究院臨床医学外科学講座耳鼻咽喉科分野
トロント大学sunnybrook研究所耳鼻咽喉科
野田哲平, 松本希, 高岩一貴, 小宗静男

語音明瞭度とComuoon®の評価
横軸に難聴者からの評価、縦軸に裸耳での最高語音明瞭度を示す。語音明瞭度が高い難聴者から高い評価が得られる傾向がみられたが、裸耳で0-40%と語音弁別能の低い被験者からもある程度の評価は得られた。

about 03

遠隔診療においても
コミューンの有用性が
認められています。

高齢者15名(平均年齢79.5±5.9歳、女性9名、男性6名)を対象にテレビ電話を用いた遠隔診察実験の結果…

「相手の声は聞き取りやすかった」と答えた人

出典:
遠隔診療における高齢難聴患者向けのスピーカーシステム導入の効果とその評価法に関する検討
本間 聡起*1*2、小林 直樹*3
*1独立行政法人地域医療機能推進機構 埼玉メディカルセンター・健康管理センター
*2慶應義塾大学看護医療学部・SFC研究所、 *3埼玉医科大学・保健医療学部

スピーカーシステム導入前後での、それぞれの感想を尋ねたアンケート結果(有効回答12例での比較)

about 04

難聴を患う認知症患者の
行動・心理症状にも変化が!

難聴を患う認知症患者4名を対象に、看護師がコミューンを使用しながら3ヶ月間介入した結果、認知症に伴う行動・心理症状(NPI-NHスコア)の軽減が確認されました。

コミューンによる対話支援により、
これらの改善効果がある可能性が
示唆されています。

  • 認知機能の向上
  • 認知症に伴う
    行動の改善
  • 生活の質の向上
  • 看護負担の軽減

出典:
指向性スピーカーを使用した看護介入が難聴を伴う認知症患者の臨床症状に与える影響の検討
千葉進一, 小松龍矢, 中石真一路, 竹安敬子, 堤理恵, 豊内紳悟, 椋本琢磨, 友竹正人

NPI-NH精神症状と行動障得点の変化

about 05

脳科学的視点から
コミューンの語音弁別の
有用性が発表されました!

米国脳科学関連学会「14th Annual World Congress of Brain Mapping and Therapeutics」および、「第118回日本耳鼻咽喉科学会通常総会・学術講演会」において、コミューンに関する新たな有用性について研究成果が発表されています。

出典:
Neuromagnetic evaluation of a communication support system for hearing-impaired patients

Kei Nakagawa, Shinichiro Nakaishi, Takeshi Imura, Yumi Kawahara, Akira Hashizume, Kaoru Kurisu, Louis Yuge(責任著者)

掲載雑誌:Neuroreport 28(12): 712-719, 16 August 2017
DOI 番号 10.1097/WNR.0000000000000817

※本製品は、医療機器認定を取得した補聴器ではありません。

CASE

コミューンを導入した
医療現場の声

東京駅センタービルクリニック
清末 有宏 院長

患者さまへ声がしっかり届き、
会話がとてもスムーズに。

コミュニケーションが必要である今後の治療法・手術の説明などを、ご本人とご家族に同時に聴いていただけるので、会話が非常にスムーズになりました。comuoonは丸みのあるやさしい形状なので、診察室に置いても違和感がなく、患者さんにとっても抵抗感が少ないようです。

導入シーン
主に診察室で活用
導入機器
comuoon SE

上杉耳鼻咽喉科医院
上杉 恵介 院長

患者さまが自然と顔を上げて
話を聴いてくれるように
なりました。

難聴の患者さんや補聴器を装用せず来院される患者さんがいるなかで、しっかりとコミュニケーションが取れるようになり距離が縮まりました。医師として、改めて患者さんと向き合うことの大切さを強く実感しました。

導入シーン
主に診察室で活用
導入機器
comuoon SE

のむらクリニックスクエア
野村 敦宣 院長

診察や受付での説明の時間が
およそ半分に。

問診時、コミュニケーションが滞ってしまい大声で何度も同じことを伝えなければなりませんでした。comuoon導入後は会話がスムーズになり、説明に時間がかからなくなりました。受付でも、お金のやり取りや薬の説明、検査の注意事項の説明等の時間が半分になり、患者様やスタッフの負担が大幅に軽減されたように思います。

導入シーン
受付 / 診察室
導入機器
comuoon SE

在宅医療やまぐちクリニック
山口 高秀 院長

聴こえないことに慣れて
しまう前に、聴こえる喜びを
感じてもらうことが大切。

聴こえにくいという状況があると、大声で話しかけて怒っているような印象を与えてしまったり、内容やニュアンスが乏しくなることが課題でした。しかしcomuoonを介することで、寝たきりで難聴に加え目も見えにくく、筆談など視覚に頼ることができない患者さんとの対話がスムーズになり、話の内容もとても豊富なものに変わりました。

導入シーン
在宅診療 / 高齢者施設
導入機器
comuoon SE

ABOUT

コミューンシリーズのご紹介

様々なシーンやニーズに対応し、
豊富なラインナップをご用意しております。

  • 動きながら利用できる
    ワイヤレスの卓上タイプ

  • 騒音が気になるシーンに
    活用できる卓上タイプ

  • 移動しながら利用できる
    リーズナブルなモデル

  • 耳につけるタイプの
    リスニングモニター

  • ロボット導入支援事業補助金対象製品
  • 特許取得済:特許番号5731602

※本製品は、医療機器認定を取得した補聴器ではありません。

その他にも様々なシリーズを展開!
現場の課題・ご利用シーンにあわせて
最適なモデルをご提案いたします。

SERVICE

レンタルサービスのご紹介

月額コストはレンタル料だけ!

レンタルサービスなら初期費用を抑え、
月額3,300(税込)
コミューンシリーズをご利用いただけます。

comuoon mobile Lite TV
ご利用の場合

商品のお引き渡し完了日を起算日とし、
6ヶ月間は最低契約期間となります。
最低契約期間内はご解約いただけません。
商品のお引き渡し日から6ヶ月以内に商品をご返却
いただいた場合でも、6ヶ月分のご利用料金を
ご請求させていただきます。

STEP

レンタルの流れ

  • step 01

    お申し込み

    WEBまたはお電話(0120-033-553)よりお申し込みください。

  • step 02

    日時調整

    配送日時を調整後、約1週間後※に配送いたします。

  • step 03

    お届け・サポート

    商品到着後、ご不明点はお電話にて対応いたします。

  • step 04

    ご返却

    ご返却の際は、専用ページでお申し込みの上、ご返却ください。

※一部地域、休日前後の状況により、
配送が遅れる場合がございます。予めご了承ください。

お支払い方法は「クレジットカード」
または「毎月請求書払い」
いずれかをお選びいただけます。

お支払いは各種クレジットカードがご利用いただけます。(手数料無料)

Q&A

よくあるご質問

Q

申し込んでから、いつ頃届きますか?

A

WEBからお申し込み後(お支払い確認後)、1週間後に商品を発送させていただきます。
※一部地域、休日前後の状況により、配送が遅れる場合がありますのでご了承ください。

Q

支払い方法には何がありますか?

A

[決済方法1]下記のクレジットカードにてお支払いいただけます。
VISA/MasterCard/JCB/Diners/AMERICAN EXPRESS
[決済方法2]銀行振込にてお支払いいただけます。

Q

「契約」の最低利用期間はありますか?

A

レンタル契約の最低ご利用期間は、商品のお引き渡し日から最低6ヶ月間となります。
契約期間中はご解約いただけません。予めご了承ください。

Q

解約するにはどうすればよいですか?

A

キャンセル及び解約につきましては、下記の問い合わせフォームまたは、お電話にて承っております。商品のお引き渡し日から半年以内で商品をご返却いただいた場合でも、6ヶ月分のご利用料金をご請求させていただきます。
お問い合わせ
TEL:0120-033-553
受付時間 9:30〜18:00 土・日・祝、弊社休業日を除く
※お休み明けなどの混雑時はご返答にお時間をいただく場合がございます。

Q

故障した場合はどうすればよいですか?

A

製品の故障や不具合・動作不良については下記専用の窓口までご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ
E-mail:support@u-s-d.co.jp   TEL:0120-033-553
受付時間 9:30〜18:00 土・日・祝、弊社休業日を除く
※お休み明けなどの混雑時はご返答にお時間をいただく場合がございます。

Q

修理中は代替機などは用意いただけますか?

A

下記専用の窓口までご連絡をお願いいたします。極力代替機をご用意いたします。
お問い合わせ
E-mail:support@u-s-d.co.jp   TEL:0120-033-553
受付時間 9:30〜18:00 土・日・祝、弊社休業日を除く
※お休み明けなどの混雑時はご返答にお時間をいただく場合がございます。